忍者ブログ

monasuky

monasukyのJagung Bakar。インドネシアの空の下で鋳金作品を猫と一緒にトウモロコシを焼きながら諦めずに作る、その記録。されど技法、なかれど技術、永い道のり完成は見えると遠のく。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

頑張ったぞ 上手くいきますように。


昨日の夕方、スタッフの協力のおかげで、ギャラリーの中庭の真ん中に窯が出来上がりました。

今日のランチ。
ワークショップを手伝ってくれる版画家/絵本作家の早川純子さんと顔を作る。
(彼女は食べ物、飲み物で顔を作ってinstagramにアップしているので、便乗)やる気を感じる顔ですな

史上最高、11人の参加者、15型。
 
大人が集中して制作している間、念には念を入れて窯の最終チェック。
PR

即席アトリエで出張ワークショップの準備


即席アトリエをギャラリー中庭にあるステージに作りました。
地下で見つけたテーブルに裏で拾ったガラス板、スーパーで買った一口コンロにスタッフが貸してくれたガスボンベで完成。

ローカルな材料を使うべし。バティック(ろうけつ染め)の材料屋さんでいろんな種類のロウを買ってきましたー

いろんな配合でロウ板を量産中。それにしてもガスボンベってどこへでも行けて便利です。明日の14時スタートです。大丈夫かな大丈夫かな。。

買っとけばよかったん


ブローチがいっぱい。探せば変なのあった感じです。

こんな美味しそうなパンがジョグジャで買えるんだぁと感動しただけで、、

時計持ってくるの忘れちった。今のところ腹時計で暮らしているので。。

大きい緑のがパパイヤ、右がテンペ、黄緑のトレーがおやつ♡

鳥の声収録CD。マニアック。 どこでいつ聴くかな?

ロストワックスワークショップ


日本でも昨年末から始めた鋳造教室
今回ジョグジャカルタのギャラリーでも交流イベントをーとのことで、いつもより大きな彫刻(と言っても小さな彫刻ですが)をロストワックスで作るワークショップをやることになりました。日本で参加者が作った作品の写真を参考に送ったら、こんな素敵なフライヤーが出来たそうです。
日本画家の林ゆいかさんの鋳造作品ですー!
こちらのワークショップ、ありがたいことにあっという間に定員になりました。
2日間かかるワークショップです。わー!準備じゃー

展覧会無事に始まりました!!


Seeds of memory in Langgeng Art Foudation 無事に始まりました!

昨晩のオープニングパーティにはおにぎりやお稲荷さんが並びました。
葉っぱの上に点在するって斬新な置き方です

アーティストトークも終わったし、明日はDAY OFF。やっほ!

バナナンバナナンバナーな


今朝は日の出の時間のコーランとニワトリのコケコッホーーー!を聞いて起きました。早起きして悩み抜いた挙句、バナナの葉を買いに朝の市場へ行くことに。
カゴ売り場にもなくて困っていたら、バナナ売りの机の下に発見しました。
なんだ、バナナ専門店だったんだ。ついでにバナナも購入。葉っぱは山盛り入ってRp.3,000なり。
ギャラリーに帰って、物語は架橋。

お昼ごはんはギャラリーでいつも用意してくれます。本日は美味しいガドガド。
ごちそうさまー。午後も頑張れる。
明日の夜オープニングです!

追い込みかな。気は焦るばかり


早起きして朝の光が入るギャラリーで仕事
横で私のお邪魔をしながら工作してる子


誰も譲らないこの交通が懐かしい

今日、入手したのはGembosan 鞴です。皮革の部分が白くてネットを被った可愛い鞴を見つけて、壊れているから売れないというのに、頼み込んでお安くしてもらって買ってきました。これはとんでもなくホコリを被っていたけれど、多分神様だと思う。鳩山にお連れします。

ジョグジャで買い物、ラララ


シャンプーや洗剤、スプーンやお皿♪ 生活雑貨を買いにスーパーへ行きました。ジジを連れたキキになった気分。
サテアヤム(焼き鳥)売りのおばあちゃんは頭上に火の付いた木炭と商売道具一式を乗せて、風呂椅子(座ってサテを焼く用)を持って、釣れない私の隣から去って行きました。

供える花屋、いい香り。

歩いてギャラリーに帰ったよ
夜は涼しいジョグジャ、私が暮らしていたジョグジャ。
24歳の私はこの街に強烈に惹かれたんだなぁって思いました。

いざジョグジャ


乗り継ぎの悪い便で、家を出てから24時間後、いろいろあったけど無事にジョグジャのLanggng Art Foudationに到着しました。
このギャラリーで約一ヶ月滞在するのです!嬉しいな

まずは作品が壊れていないか確認してから、ギャラリー内を偵察。そして昼寝。おっ。。早くもインドネシア時間になってしまった!
こちらは私が展示する地下部分。

2階部分は広大!

こちら制作スペース、ワークショップもやるところです!wifiもあるので、ブログも書けます。ほっ。

SEEDS of MEMORY Kangen Yogya


インドネシア,ジョグジャカルタでのグループショーに参加するため、やや不安な顔して大荷物で成田空港に向かっています。到着は明日の朝。
スーツケースにはブロンズ彫刻、制作道具(スパチュラ、彫刻刀など)、耐火石膏、金属塊など、X線検査を無事に通れるか不安なものばかり。。
どうにかなりますように!
Saya baru berangkat lagi ke Indonesia setelah lima tahun yang lalu untuk pameran!
“Seeds of Memory: Japanese Artists in Yogyakarta”
Schedule : Saturday 15th July 2017 – Saturday 12th August 2017
Venue : Langgeng Art Foundation, Ark Galerie, iCAN
Saya buka Workshop Teknik Cor/Metal Casting pd tgl 22-23Juli.Silakan datang!
Kangen Yogya♡

展覧会主催はLanggeng Art Foundation、私の渡航、ワークショップ開催は業務スーパージャパンドリーム財団の助成により実現しました。成果を出せるよう頑張ります!

やり残したことないかな?明日出発です!あっ鋳金教室お知らせ。


ばたばたと過ごしているうちに明日インドネシアへ出発です。
すっかり遅くなってしまいましたが、こちらは6月25日の鋳金教室のご報告。
新しい設備を導入したせいか、鋳型焼成中にブレーカーが落ちる事件があったものの、みなさまの不思議な能力(鍵をスパチュラで開けるなど)とご協力のおかげで、無事に楽しく終了しました。毎度楽しさが加速していくように感じる平和な心です。
展覧会のため一ヶ月間インドネシアへ行くので、次の鋳金教室は8月になります。決定しているのは、
2017年8月23日(水)
2017年8月30日(水)
2017年9月10日(日)です。
詳細はブログ、カテゴリー「ハクビントこどな造形教室」をご覧下さい。
http://monasuky.blog.shinobi.jp/ハクビントこどな造形教室/
予約受付中です。
インドネシア土産、コーヒーやお菓子かな?持って行きます!
わーー!明日の準備しなくちゃ 辞書がない!



明日は夕方まで


長い一日でした。
今日を目掛けて足を運んで下さったみなさま、ありがとうございました!
嬉し楽しかったです。明日も夕方まで在廊します。待ってまーす すー
久しぶりの銀座はビルビルがすっかり変わっていて驚きました。
クアラルンプールかと思っただよ
写真は今回の梶百新作①です。いつもは身と蓋のコラボが多いのですが、今回は独立したコラボを目指しました。陶の絵柄をブローチにしました。今度、私のブローチの絵付けしてもらおーっと。

久しぶりの海外展かな


いよいよ近づいて来ました。現在、銀座で展覧会中ですが、今月はインドネシアのジョグジャカルタ、Langgeng Art Foundationでの展覧会に出展します。
(写真は旅の犬、今回の旅には同行しません)

日時:2017年7月15日(土)~8月12日(土)
場所:Langgeng Art Foundation
   Jl. Suryodiningratan No. 37 Yogyakarta 55141 Indonesia
7 月15 日(土)7 pm - オープニング
イベント:7 月16 日(日)16 pm - アーティスト・トーク
・7 月22 -23日(土、日)14 pm - ワークショップ:Seiko Kajiura lost wax casting
★ 会期中他にもイベント盛りだくさんですが、私が参加するものは↑です。
鋳金のワークショップでは2日間かけて小さな鋳金の彫刻をロストワックスで作る企画をしています。ギャラリーのお庭でインドネシア流に木炭で鋳型焼成します!原型を作るのはバティック(ジャワ更紗)の蝋、使いやすい湯道の蝋などは日本から持っていくという良いトコ取りの和ーIndonesia折衷技法です。うまくいくといいんだけど、、、

会期中、ギャラリーのレジデンスルームに滞在して公開制作もしますので、ジョグジャにお越しの際はぜひ遊びにいらして下さい。美術館のように大きなギャラリーで、とても楽しみです。たらったらったった~

以下英語詳細――

“Seeds of Memory: Japanese Artists in Yogyakarta”
Schedule : Saturday 15th July 2017 – Saturday 12th August 2017
Venue : Langgeng Art Foundation, Ark Galerie, iCAN
Curator : Leonhard Bartolomeus (Indonesia), Kentaro Yokouchi (Japan)

17 Contemporary Japanese Artists
Jun Kitazawa
Junko Hayakawa
Kanoko Takaya
Kei Takemura
Madoka Furuhashi
Mami Kato
Mamoru
Michinori Maru
Seiko Kajiura
Shingo Tameso
Shinya Akutagawa
Takashi Kuribayashi
Tetsu Imamura with P(art)Y Lab
Trānsferimus (Midori Hirota, Seiji Nakao)
Tsuyoshi Ozawa
Wataru Yamakami
Yasuyuki Ueda

Program
15 July sat 19:00- Opening Reception at LAF
     19:30- Performance at LAF Tetsu Imamura with P(art)y Lab
     20:00- Opening Reception at ARK and iCAN
     20:30- Opening Consert at LAF Wukir, Bohemian, Ada kalanya
16 July sun 13:00- Lecture Kazuo Amano “ Japanese Contemporary Art History ”
     16:00- Artist Talk at LAF 13 Participant Artist
     19:00- Artist Talk at ARK Takashi Kuribayashi
20 July thu 19:00- Artist Talk at iCAN Madoka Furuhashi
22-23 July sat /sun 14:00- Work Shop Lost Wax Casting : Seiko Kajiura
28 July sat 19:00- Pecha-Kucha Night at LAF “ About experience in Japan “
29 July sat 19:00- Film Screening at KKF Japanese documentary Film, Eiji Oguma “ Tell the Prime Minister ”
5 August sat 14:00- Work Shop Hero-Hero Ningyo : Junko Hayakawa
Talk session Hiroyuki Hattori “ About Collective Asia ”
・Art Product Shop at LAF : Napas, Kanokon, Artist katalog, and so on.

教文館エインカレム 明日からです


どうにか今日の午前中まで仕上げ作業をして完成。久しぶりの銀座へ行って来まーす

間違え探し⇧

梶百作品展 ー器と鋳金とー
会期 2017年7月1日(土)〜7日(金)
10:00〜20:00 最終日は17:00まで/会期中無休
教文館エインカレム
〒104-0061 東京都中央区銀座4-5-1 tel: 03-5250-5052

私の在廊予定は
7月5日(水)10時半〜19時半
7月6日(木)10時半〜16時
7月7日(金)10時半〜17時 です。

7月1日〜4日は鈴木修司さんが在廊されます。
お待ちしています。

食器に挑戦状


次の梶百ーkajimomoーの展覧会の新作はピューター製です。
鋳金教室でピューターと戯れていたら、だいぶピューターに魅力が分かって来ました。
今回は私も豆皿、お猪口、箸置きなど、鈴木さんの染付の器と合うテーブルウェアを制作することになっていたのです。
本当に難しいむずかしいムズカシイ!!やってみると、これまた大変ムズカシイ!
鋳込みに失敗し続けること30回以上。3度目の正直かと思った✖10セット

もうダメだお化けが出たところで、かろうじて形になったものが数点。
これを頑張って仕上げることにしました。うへぇ〜!明後日搬入です!

金属溶かせるつぼつぼ


本日のHODO
大学の同級生にもらった耐火煉瓦と庭に落ちてた鉄柵で。
ちょっと大人なHODOです。
るつぼ持ちも大学の同級生に作ってもらったピッタリサイズで、本当に感謝です。

月曜〜火曜と鋳型を焼成したのに、水曜は雨!
トタンで窯を覆って、どうにか凌ぐも、ヒヤヒヤソワソワ。。
水曜の予報は午前中、曇だったんだわぁ

午前中、再加熱して湿気を飛ばして(のつもり)、午後鋳込みにこぎつけました。
残り火で、次の小さな鋳型を焼成しました。2歩下がって、3歩走った!

楽しい鋳金教室でした ありがとうございました!


昨日も鋳金ワークショップ、皆さまのお陰で楽しく終了。
最後作品を窓辺に並べてみんなで写真を撮ることに!

作品をご紹介


力作カワセミくん 途中私に壊されるというトラブルも、鋳型の底が割れるというトラブルも乗り越えこの世に生まれてきた愛おしきカワセミくんです。

チェコのゲームのキャラクターだそうです!立体版と平面版を双子で制作。並べて一つの鋳型に入れた姿もかわいいです。欲しい、、

 
植物をロウで作るのに苦戦していました。苦労した甲斐のある魅力的な雰囲気。。

大学では彫刻を専攻していたそうです。さすがの台も美しい小さな彫刻作品になりました。
他にも素敵な作品がいくつも。。いつかグループ展してみたいなぁというイメージが生まれました。よろしくお願いします!