大事な金ノコ 2010年04月12日 鋳金-Cor-Casting 0 鋸はインドネシア語でGERGAJI、グルガジと言います。擬音語かもしれません、グルガジグルガジグルガジグルガジ。日本から持ってきた鋸にインドネシアで買った鋸の歯を付けようとしたら歯の方が5cm長いので、困っています。鋸の歯を切って縮めるか、鋸本体を伸ばすか、どちらも現実的でないので、そうだ、インドネシアのGergajiを買おう。 PR
Mangga Afrika 2010年04月08日 ひとりごと 0 マンガ アフリカアフリカマンゴという名前のマンゴをスーパーの半額セールで買いました。インドネシアにはたくさんの美味しいマンゴがあるけれど、この種のマンゴはまだ食べたことない。大きいから、明日食べよ。
ZOORO PARADISE 2010年04月04日 さんにんいじょうごと 0 3D クリエーターであり、グラフィックデザイナーであり、カメラ修理おじさんであり、そして私の父でもあったりする趣味人の彼が、ホームページをリニューアルオープンいたしました。絶妙な色彩感覚、SHADEを駆使した動物、壊れたカメラを生き返らせてから撮った写真、若いもんに負けないFLASH使いのページのをお楽しみください。ZOORO PARADISE
燃えろ作業台、カルシファー 2010年04月01日 鋳金-Cor-Casting 2 原型制作に、湯道付けに、仕上げに愛用していた作業台をシロアリに食べられてしまいました。表面しか残っていないので、しょうがなく灯油をかけてシロアリごと葬りました。ああ無情。作業台食べるシロアリなにすんの
成田発クワラルンプール経由ジョグジャカルタ行き 2010年03月29日 さんにんいじょうごと 0 ここにはか細いミケネコがいるけれど、どよんとした大きなミケネコはいない。バナナの木とマンゴの木があるけれど、桜の木や柿の木はない。ななな、そういうこと。ヘイ、ただいま。日本は桜吹雪きですか?
友人の展覧会 2010年02月13日 さんにんいじょうごと 0 今日からメタルアートミュージアム光の谷にて、『装う神さま 本山ひろ子展』が始まります。2010年2月13日-2010年3月14日10:00-17:00 月曜日休館メタルアートミュージアム光の谷鋳金作家ひろこちゃんの個展です。
雨季の鋳込み 2010年01月08日 鋳金-Cor-Casting 0 今日は小さき型を六つ鋳込みました。インドネシア型火床はようやく完成形に近づき5時間で鋳込むことができました。めでたしめでたし。大雨がやって来たのは、鋳込みが終わって片付け終わった直後。そして工房がくるぶしまで水没しました。今年はついているかもね。
窯焚きぼーぼー作戦 2010年01月06日 鋳金-Cor-Casting 2 今回は鋳型が小さいので30時間ほどの鋳型焼成。燃料は木の枝と木炭と豆炭。真ん中に扇風機の風取り込み口を作ってみました。最後は扇風機をブロアーに取り替えて、窯の温度は600度に達するはず。はず。
トロピカル寝正月 2010年01月02日 さんにんいじょうごと 0 明けましておめでとうございます。ジョグジャカルタ郊外で活火山ムラピを背景に満月を見上げながら花火を見ながら皆でラッパを吹きながら年越ししました。今年も長い制作の時間に感謝しつつ、よりよい作品が作れるようがんばります。今年もどうぞよろしくお願いいたします。トロピカル寝正月はわたしじゃないよミケだよ
Small world is not small 2009年12月27日 さんにんいじょうごと 3 Art Under The VolcanoSmall world is not small.We can see the second floor of the mountain.そんな感じの作品が今年の終わりに完成しつつあります。制作に没頭して過ごす年の瀬、ああいい時間だと思いました。どうぞみなさま、よいお年ーをーをーうぃー。12月29日夜7時よりThe Cangkringan Jogja Villa&Spaにてオープニングパーティーを開催します。
Art Under The Volcano 2009年12月13日 さんにんいじょうごと 4 21日からジョグジャカルタで開催される6th WAD International Art Symposiumに参加します。「アートシンポジウムって?」「芸術の饗宴です。」楽しい年末を過ごせそうです。みなさんもよい年末を。Art Under The VolcanoDec 21-2009 to Jan 01-2010Jogjakarta – IndonesiaWAD websitehttp://www.worldartdelft.nl/
イキモノスキダケドネ、 2009年12月01日 ふたりごと 2 工房の床に今朝突然、高さ30cmの土山が出現した。棒でつんつんしてみると、中にはシロアリらが住んでいた。その土山と周辺にシロアリ退治薬を霧吹きでシュッシュすると、今度は窯の裏からヘビが出てきた。諦めて、石膏型にロウを流すことにして型を開けたら、クモの子供たちがいっぱい出てきた。雨が降ると、大きなカエルと小さなカエルがどこからともなく出てきて徘徊する。マンゴの木にいつもくっついているカメムシ。生き物好きだけど、こんなにいなくてもいいかも。昨日、玄関前に作品を展示していたら、猫と羊が見に来た。あああううう。猫は金魚みたいな匂いがした。
青銅野菜の作り方 2009年11月30日 鋳金-Cor-Casting 1 ドリアンの皮にシリコンゴムを被せて取った型に蜜ロウを塗って、ロウが固まる直前にシリコン型ごと丸めて水に放り込む。固まったロウからシリコンをそっと剥がしたものを原型として、石膏鋳型でロストワックス鋳造。鮭の骨で脱酸したブロンズと部分的に真鍮を使用。炭火で温めながら全体にお歯黒を焼き付け、上の方は緑青で少し緑にする。できあがり
「空の高い南の町で」スライドショー 2009年11月12日 さんにんいじょうごと 1 久しぶりにホームページのトップを更新しました。日々私が見ている空をご覧ください。→ Seiko Kajiura Official Siteピンクの鳥をクリックしてみて下さい。程好いところで止めないとシロアリみたいに怖いことになります。日暮れ空きれいな鳥が数羽飛ぶから美しい