LOVE THE MATERIAL in AOYAMA 無事に終了しました。 お越しくださったみなさま、ありがとうございました。 今回のインスタレーションの新しいところは映像を使ったところ。 映像に出てくる同じ木が壁に寄りかかっています。 影で壁に柄を描くために電球を使いました。 道となった花びらは掃除機で片付けました。これでおしまい。 次の展覧会は9月6日〜11日、表参道の桃林堂 9月30日〜10月2日、神戸アートマルシェに出品します。 2ヶ月の空き! 制作に専念しつつ、工房ワークショップなども開催していきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。
現在開催中の展覧会 LOVE THE MATERIAL in AOYAMA 今週の土曜日で終了です。 最終日25日(土)には14時よりアーティストトークをします。テーマは鋳金です。私にとっての鋳金はインドネシア時代の制作と切っては切り離せないので、スライドで映すインドネシアの写真を整理しています。 わ~きれいな空。。。とか思ってて進みません。 ワシャワシャ生えたバナナの木とか懐かしいです。 鋳金技法での制作を一人で続けて行くことが不可能と思っている考えをひっくり返せたらいいとも思います。 今回はインスタレーション作品です。今週で撤収がちょっと残念気分です。 お待ちしていまーす。