忍者ブログ

monasuky

monasukyのJagung Bakar。インドネシアの空の下で鋳金作品を猫と一緒にトウモロコシを焼きながら諦めずに作る、その記録。されど技法、なかれど技術、永い道のり完成は見えると遠のく。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

HODOの中

金属を熔かすところを火床(ほど)と言います。

車屋さんでもらってきたオイル缶の内側に耐火セメントを塗って作りました。

坩堝(るつぼ)とコークスが入った図。

下から送風
この後凹む
手袋は燃えたし、作品には穴が空いたし、暑いしさ

帰路 いつもの場所で振り返ったら工房に光が当たっているようできれいでした
PR

残暑お見舞い申し上げます


お仕事小休止 山梨へ行ってきました。

埼玉の工房周辺 大きな木のちょっと向こうが工房です。

窯建てしたのですが、台風がやって来るらしいのでこちらも小休止。

秋には展示が5個あるので、焦ってはいるのですが、休んどります。
みなさま残暑厳しき日々どうぞご自愛下さい

来月の展覧会

9月は3本立てです。
福岡ー東京ー神戸

「五色のかたち」
桃林堂 東京都港区北青山3-6-12みずほ銀行ビル1F
9月6日(火)〜11日(日)10:00〜19:00(最終日は18:00)
工芸作家の5人展です。
私はブローチなどの小作品と陶芸家・鈴木修司さんとの共作「梶百-kajimomo-」を出展します。7日、9日は15:00まで在廊する予定です。

「ART FAIR ASIA FUKUOKA 2016」
愛媛の3ta2 galleryから出展させていただきます。
ART FAIR ASIA FUKUOKA
○プレビュー
招待・プレス関係者のみ
9月9日 [金]12:00-19:00
○一般
9月10日 [土]11:00-21:00
9月11日 [日]11:00-19:00
○会場
ホテルオークラ福岡9階
〒812-0027 福岡市博多区下川端町3-2

「神戸アートマルシェ2016 」
同じく愛媛の3ta2 galleryから出展させていただきます。
KOBE ART MARCHE
○開催日時 
2016年9月30日(金)– 10月2日(日)11:00 – 19:00
○会 場
神戸メリケンパークオリエンタルホテル13階

2つのアートフェアには在廊しませんが、鋳金の彫刻作品が数点参加します。
作品が旅をしてくれるのは嬉しいことです。
表参道には2、3日在廊しようと思っています。どうぞよろしくお願いします。

わっホーい 秤!


熔かすブロンズの重さを量ったりしたいのですが、工房には秤がなくていつも私の感覚手秤だったのです。この前、鋳込みの時、準備したブロンズがギリギリで足りたか足りなかったかくらいだったので、一大発起。秤を買おうと思ったら意外と高かったので、諦めかけた矢先、ヤフオクで素敵な秤を発見して500円で落札。ありがたや、なんてかわいいのでしょう。昭和50年のシール発見。私より年上、私てんびん座。以前は何処で何を量って暮らしていたのでしょうか。

30日こどな教室開催


ハクビント鋳造工房おとなとこども教室開催。
大人も子供もきっと楽しいです。
2016年7月30日(土)
『金属を溶かしてメダルを作ろう!』
①10:30〜 ②14:00〜 1.5〜2時間の工程です。
対象 5歳〜大人
紙で鋳型を作って、お鍋でピューター(錫の合金)を溶解して鋳造、仕上げまでやります。型を作るときにカッターを使うので、小さい子は親子共同作業です。
参加費¥1,500
定員がややあります。事前にご連絡下さい。
monasuky☆gmail.com ☆は@

工房内お引越し


工房の日当たり良好な部屋から、比較的涼しい日陰の部屋へ、机やよく使う荷物を移動させました。これから10月まで夏仕様です。もう無理、日向。

こちらは一昨日行った友人のスタジオin高尾 いいところだったなぁ
カナカナ夏仕様だった

18日こども教室開催



7月18日(祝・月)10:30〜12:00頃
おしゃべり動物を作って遊ぼう!
対象3歳〜小学生
参加費 ¥1,000 材料費込み
ハクビント鋳造工房にて(埼玉県比企郡鳩山町)
まだ数人空きがあります!お待ちしています。

雨が待ってくれた鋳込み


昨日、今にも雨が降りそうな空のもと、せわしなく鋳込みの準備。
一人で持つのがやっとの重い鋳型と、鋳型を埋めたい場所の間に火床を設置してしまった以外は、成功。
※火床 ー 金属を熔かす場所
吹き終わるとすぐに雨雲がいらっしゃいました。
ありがとうございました。

今日も昨日と同じ日


暑くて熱いのは昨日と同じ。やってることも昨日と同じ。
ロウは出きったようなので、600度目指して薪をくべます。
後ろの草が窯の熱さに仰け反っているように見えますが、窯の周りだけ草刈りした結果です。大きくなりすぎたヨモギです。よもぎ餅のいい香り。
はーあ。

ありがとうございました! 次の展覧会


LOVE THE MATERIAL in AOYAMA 無事に終了しました。
お越しくださったみなさま、ありがとうございました。

今回のインスタレーションの新しいところは映像を使ったところ。
映像に出てくる同じ木が壁に寄りかかっています。
影で壁に柄を描くために電球を使いました。
道となった花びらは掃除機で片付けました。これでおしまい。

次の展覧会は9月6日〜11日、表参道の桃林堂
9月30日〜10月2日、神戸アートマルシェに出品します。
2ヶ月の空き! 制作に専念しつつ、工房ワークショップなども開催していきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

アーティストトークの準備


インドネシアで制作していた時の工房。
上にはバナナの木、横にはマンゴの木。こちらは別館。もうひとつ本館があります。

ジョグジャカルタでお世話になっていた鋳造工房の鋳込み風景。
あぁビーチサンダルよ。
みんなでちょっとずつ注げば重くない、人海戦術!

明日25日、14時から
アーティストトーク 梶浦聖子と三木崇行
伊藤忠青山アートスクエア

土曜日ーArtist talk


現在開催中の展覧会
LOVE THE MATERIAL in AOYAMA
今週の土曜日で終了です。
最終日25日(土)には14時よりアーティストトークをします。テーマは鋳金です。私にとっての鋳金はインドネシア時代の制作と切っては切り離せないので、スライドで映すインドネシアの写真を整理しています。

わ~きれいな空。。。とか思ってて進みません。
ワシャワシャ生えたバナナの木とか懐かしいです。
鋳金技法での制作を一人で続けて行くことが不可能と思っている考えをひっくり返せたらいいとも思います。
今回はインスタレーション作品です。今週で撤収がちょっと残念気分です。
お待ちしていまーす。

電気で溶解

お世話になっている精密鋳造屋さんで鋳型持ち込み鋳造させて頂きました!

普段はインゴットを作るための溶解炉

見ているだけで灼熱坩堝

ブリキバケツに鋳型を入れて融けたブロンズを流し込みました。
ラララ大成功 ありがとうございました。

穴あけパンチダコ


今日は展覧会搬入デー。
親指に穴あけパンチダコができるくらい親指が頑張ったインスタレーション展示です。
今回使ったものは、映像、コピー用紙、穴あけパンチ、紙粘土、真鍮線、ブロンズと多々多数。コンテンポラリークラフトのグループ展です。どうぞ足をお運び下さい。

LOVE THE MATERIAL in AOYAMA
ラブ・ザ・マテリアル・ イン・青山
2016. 6/6mon~6/25sat
11:00~19:00 (last day~16:00) 会期中は無休です。
伊藤忠青山アートスクエア ITOCHU AOYAMA ARTSQUARE
http://www.itochu-artsquare.jp 
主催: PEPPER’S PROJECT
共催: 伊藤忠商事株式会社