おもひで バッハとクラゲ 2012年06月17日 ひとりごと 0 小学生時代の夏休み、海へ連れて行ってもらった。そこで海岸に大きな氷の塊を発見蹴っ飛ばしてみたら、ボヨンとしたのでびっくり。どうして海岸に氷が落ちていると思ったのかは不思議であるけれど、その予想外のボヨンとした感触はこころに残った。インドネシアで暮らした日々のこと雨季の夕方、四方は田圃、夕焼け空の下に響き渡るコーラン。それがバッハの音と重なる時、決まって、海岸でのクラゲボヨンを思い出した。人生にはそうやって点と点が繋がることがあります。それで私は一本の人生を生きていることがわかります。その時生きていた10歳の人は今生きている私かもしれないということ。クラゲ+ボヨン=バッハ+コーラン クラゲ≒バッハ ぼよんぼよん クラゲぼよんただ、夕食にクラゲを食べたので思い出したこと。
ラララ、とりあえず 2012年06月07日 鋳金-Cor-Casting 0 なんだか展覧会が終わってからのほうが時がどんどん過ぎてしまう。次の展示に向けて鋳造工房開設を、と思ったけれど、、、まずは自宅の窓前に屋内工房を作りました。窓からの景色は隣家の庭、網戸が破れているので、蚊が泳いでくる。はははとりあえず、ここで絵を描いたり、粘土原型を制作したりできるだよ。えいえいほ~
ありがとうございました 2012年06月04日 さんにんいじょうごと 0 梶浦聖子コテンコテンを無事に終えました。文字通りコテンコテンになりつつ準備をしたけれど、皆様のお陰でよい時間を過ごすことが出来ました。たくさんの人々に支えられて制作を続けていられているのだと感謝しています。これからも頑張るしかありません。今後ともどうぞよろしくお願いします。
梶浦聖子コテンコテン 2012年05月10日 さんにんいじょうごと 2 Seiko Kajiura Koten Koten ~ハリカミスとただいま~「思い出のはじまりと終わりを結んで引っぱりました。すると金色のひもが出てきたので、足の小指に結んでおきました。」ひさしぶりの日本での展覧会です。インドネシアで制作してきたブロンズの小作品を中心に展示する予定です。空間全体でインドネシアの「いろ」と「におい」を表現できたらいいと思っています。会期中は毎日在廊予定です。どうぞよろしくお願いします。会期2012年5月18・19・20・25・26・27日 12:00~18:002週にわたって金曜日、土曜日、日曜日の開催です。オープニングパーティー 17日(木)18:00より パーカッションニスト永井朋生による演奏があります。 「おりん」を使って展覧会の「いろ」と「におい」に「おと」を加えてくれます。永井朋生 official websitehttp://tomoonagai.com/「旅するおりん」場所川越 三番町ギャラリー川越市南通町14-3-103tel 049-226-7735主催 アルテクルブ協力 アンティーク家具提供 ASLI http://asli-shop.com/
ブルーシートの上で 2012年04月26日 鋳金-Cor-Casting 0 よい仕上げ場が見つからないので結局、自宅の畳の上にブルーシートを敷いて作品をギコギコ削っています。花見っぽい。そういえば、インドネシアのビニールシートはオレンジ色でした。
作品搬入ドライブ 2012年04月21日 さんにんいじょうごと 0 茨城県日立市にある「おあしす内科リウマチ科クリニック」へ作品を搬入に行きました。ここのエントランスに立体作品を一つ、その横に平面作品を一つ、展示させて頂きました。病院を訪れた人と最初に目が合う作品になるかもしれません。どうぞよろしくお願いします。多くの人に作品を見てもらえるのはうれしいです。
ジャワの古きよき家具をこよなく愛すこと 2012年04月18日 さんにんいじょうごと 0 インドネシアのジャワ島のビンテージ家具を扱う工房を現代手工芸乃党のモノ作りコラムに掲載しました。どうぞご覧ください。http://modern-mp.com/
展覧会予告 梶浦聖子コテンコテン 2012年04月03日 さんにんいじょうごと 0 5月に川越でひさしぶりの個展を開催します。主催 アルテクルブ場所 川越 三番町ギャラリー日時 5月18・19・20・25・26・27日《金土日曜日開廊》 オープニングパーティー 17日(木)18:00よりまた近くなったらご案内します。春の川越散策がてら、ぜひ遊びにいらして下さい。
展覧会のお知らせ 手から手へ 2012年03月09日 さんにんいじょうごと 0 縁あって「手から手へ・11、3、2011 震災後のメッセージ」展に参加することになりました。http://www.zrukydoruky.sk/ボローニャ(イタリア)とブラチスラヴァ(スロヴァキア)での巡回展で、場所は_________ボローニャ展 会場:市立中世美術館内の石碑館(il Museo Medievale) http://www.comune.bologna.it/iperbole/MuseiCivici/museicivici2000ita/collezionimed.htm/会期:3月20日(火)~24日(土) オープニング20日18:30~_______ブラチスラヴァ展 会場:BIBIANAhttp://www.bibiana.sk/会期:3月28日(水)~ 4月28日(土)_______ヨーロッパでの展覧会、ぜひぜひ私も行ってみたいのですが夢叶わず、、。今回は作品だけだけヨーロッパ旅行です。よい展覧会になりますように。
ろくろななめ、ななめろくろ 2012年03月02日 さんにんいじょうごと 0 インドネシアのパグルジュラン陶芸村を現代手工芸乃党のモノ作りコラムに掲載しました。どうぞご覧ください。http://modern-mp.com/
ひさしぶりのこと 2012年02月26日 ひとりごと 2 ひさしぶりの日本生活9年ぶりの冬を過ごす帰国してもうすぐ3ヶ月人は私を外国人扱いする慣れるもなにもないここは私の生まれて育った国梅が咲き始める様子をひさしぶりに見て方南町の商店街を思い出したところで、工房がまだ決まりません。工房の名前はダカーポがいいかな、いや初めに戻っても困るからダルセーニョがかなと思ったのだけれど、なんだかそれは恰好つけているような気がしてきたので、TADAIMAにしようかと思ったところで、そもそも名前を変える必要がないのではと思えてきた。Jagung Bakar ジャグンバカールのままで。日本語に焼き直して「焼きとうもろこし」?ああ、そんなこといいや名前をこねくりまわすより、場所を決めないとね。作品をこねくりまわすより、展覧会を決めないとね。急がば回れ。チャンスは日々の準備を怠らぬものに訪れるとな。ららら、にっぽん。
TADAIMA、冬の日本 2012年01月23日 ひとりごと 2 いろんなことがありました。ひさしぶりに日本でお正月を迎えました。長い船旅を経た大きな引越し荷物が無事に届きました。鋳造道具たちは家の中に入りきらないので、玄関の外に並びました。インドネシア生まれの馬の背中に雪が積もりました。
いざ日本へ 2011年12月08日 ひとりごと 4 私にとって実に一年8ヶ月ぶりの日本。こんなに戻らなかったことはないので、どんな感じがするのでしょうか。そして、ひさしぶりの冬、8年ぶりの日本生活。まずは工房再開、制作開始をがんばらねばね。来年の個展開催を目指して。あ、冬服買わなくちゃ。人生再出発だと思ってがんばります。どうぞよろしくお願いします。
いざ さらば、ジョグジャ 2011年12月06日 さんにんいじょうごと 2 インドネシア共和国ジョグジャカルタ特別州思へば、いろいろなことがありました。外国人の私をおおきな懐で受け容れてくれた町。たくさんの大切な出会いがありました。すべてが制作を後押しをしてくれました。ありがとう。またね。
バイバイ、ミケ 2011年12月05日 ふたりごと 2 今日は家の引き払いの日。友人にあげることになっていた最後の荷物が家から軽トラに乗って出てゆきました。それからムラピ山が雲から頭を出してバイバイをしてくれました。ミケは不機嫌で顔を出しませんでした。バイバイミケ、バイブー私の工房
どんど焼き 2011年11月26日 ふたりごと 0 工房の燃やし場で、竹で作った彫塑台や木材片を燃やしました。あんなに苦労して作ったのに、、なんて言っちゃあいけません。彫塑台よ、ほれほれ燃えろ、空高く。
海を越えての引っ越し 2011年11月24日 ふたりごと 1 とうとう引っ越しトラックがやって来た。これに乗った荷物は陸路でスラバヤまで、そこから船に乗って横浜港へと向かう。重さではなくて容量で費用が決まるので、本や鋳物ばかり荷物だとなんだか得した気分。どこかで作品の乗った船の上空を飛行機で追い抜き、私は日本で彼らを待つのです。無事に着きますように。ジョグジャ生活残すとこわずか、空を見て、マンゴを食べて、雨の音を聴く。はじまりがあるから終わりがある。出会いがあるからバイバイがある。
お世話になりました。 2011年11月20日 ひとりごと 0 ジョグジャに来た当初に購入したグラインダー。日本とインドネシアは電圧が違うので、これも日本行きの荷物に入りません。以前使っていたグラインダーの2倍うるさいゴーゴーグラインダー、お世話になりました。
ドタンバ制作 2011年11月20日 鋳金-Cor-Casting 2 土壇場でも、この型にはどうにか石膏を流して、日本へ連れて帰るのだ。来週出発する国際引越し便に乗っけるのだ。負けるな、最後の制作がんばるのだ、、、