忍者ブログ

monasuky

monasukyのJagung Bakar。インドネシアの空の下で鋳金作品を猫と一緒にトウモロコシを焼きながら諦めずに作る、その記録。されど技法、なかれど技術、永い道のり完成は見えると遠のく。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

犠牲の羊

来月はイスラムのIDUL ADHA犠牲祭があるので
隣の家では鶏を飼い始めました。
毎朝、コケコッホォーという声が聞こえてきます。

私は犠牲祭に捧げる羊を作りました。
私は誰に捧げるの?
犠牲祭までには仕上がるでしょう。
PR

英語の勉強、鋳物の勉強

amazon.comで6月に注文した鋳金の本が、ペチャンコにへしゃけた箱に入って、やっとインドネシアの我が家に到着しました。7月末には届く予定だったのに、いったいどこを彷徨っていたのだろう?カメルーンやネパールの鋳物事情が載っているようで興味深いです。読む前に、英語の電子辞書に電池をいれなくてはね。

Small work


小さな作品を制作中。

明日からジャワ島の鋳造工房が集まるという噂の町、
モジョケルト _ Mojokerto へ旅へゆく。

薄型鋳物の秘密がわかるかもしれない。

本日失敗作穴埋め大作戦ノ日

ロウ付けしたり、溶接したりしても
うまくいかなくて、挙句の果てに
指を火傷したので、いやになって
外に出たら、三毛猫がアゴが外れんばかりの
大あくびをしながら、転がっていたので
いろんなことは、もういいやと思ってしまった。
オロナイン、オロナイン、インドネシアのバンドエイドは色が濃かった。

二度あることは三度目の正直

今日の鋳込みは二回の失敗を繰り返した作品の三回目。
結果はなんとも言えず、成功したようなのだけど
ワイヤーブラシで磨いてみたら、上面にいくつか穴が開いているだよ。でも、直せないという訳でもないような、、石膏型から三回目の蝋原型を取ったので、なんだか形が甘いようなそうでないような、、しかし四回目を作れば形はもっと甘くなるのでござるよ。Insha'Allah.

てててて停電

ブロンズが熔けてきて
もうちょっとで鋳込みという時に
ブロアーが突然止まった。
扇風機で代用しようとしたってだめ、
足踏み鞴でしゅこしゅこしてみたけれど追いつかず、
ああ電気、電気、電気
電気様、金属熔解中だけは止まらんで下され。
原始的な設備だけで制作していた気分だったけれど、結構現代的だったんだ。

生型鋳造工房

ジョグジャカルタの南、Kasihan Bantul にある生型鋳造工房へ。
鋳型材は砂ではなくて、土に海岸の竹の根にある何とかという成分を配合したものである。その「何とか」が大事であるが、忘れてしまった。
どうして火床の番をそんなに軽装でするのだ?

気をつけろ
火の粉は危ない
あちちちち

Toko bahan batik - バティックの材料屋

大きな缶に、パラフィン、マイクロ、松脂、MALAM(バティック用に配合された蝋)が一キロごとに袋に入って売っている。今日はMALAMを2kgとパラフィンを1kg購入。
MALAM Rp,15.000-/kg, Palafin Rp,20.000-/kg

バティック用の蝋屋なので、毎度、お店のおばあちゃんにどんな布に染めるのか(絹かコットンか、、)聞かれます。「ロストワックス鋳造に使います」と答えると、いつも難しい顔をして黙ってしまうので、今回は「絹です」と答えてみました。うれしそうでした、へへ。
絹の布にバティックしてみるかに?

粘土原型、三種の神器

1、ジョグジャの粘土屋さんで5本セットで買った掻き出しべら - 他の4本はもげて壊れた。

2、日本から持ってきた黄楊べら(ツゲのヘラ) - 大学に入る前に通っていた美術予備校の売店で買った。

3、折れた金鋸の歯 - たぶんこの折れ加減がよい。

いろいろな道具を持っているのに、なぜか粘土原型はこの3本で完成する。

格好だけは一人前

日本製の溶接エプロンと
Germany Qualityの溶接手袋と
American Standardの溶接マスクと
日本製を偽ったインドネシア製の溶接棒と
中国製のアーク溶接機で、
インドネシア製の鋳物を溶接する。

報われぬ日々

今回は鋳型の焼成で失敗しました。
窯が小さくとも、型は小さくないの
だから、脱ロウと焼成には
もっと時間をかけねば
ならないのだったのだ。
わたしはゴミですゴミです。