忍者ブログ

monasuky

monasukyのJagung Bakar。インドネシアの空の下で鋳金作品を猫と一緒にトウモロコシを焼きながら諦めずに作る、その記録。されど技法、なかれど技術、永い道のり完成は見えると遠のく。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ホラー工房


寒いし暗いし、作品のおじさんはニョっと立ったし、上に猫がいるし、後ろに女の子もいるし。極めつけは作業用に机に敷いてるカレンダーの紙が今年の12月だったし、。。。
そんなこんなですが、個展に向けてがんばってます
PR

ロストワックス鋳金教室


私は石やガラスを嵌めるのが流行っています。
ロストワックス鋳造のワークショップでは、ピアスのポスト(チタン)を埋め込んで鋳造したり、石(キュービックジルコニア)を入れて鋳造したり出来ます。教室はあと3回で終了だと言うのにキュービックジルコニアを買って用意しました! が、2月21日は参加者が一名につき、開催が、、危ぶまれております。いかが?

竹馬に乗った馬


今日は川越のギャラリーruriroのオープンの日です。
場所探しなどruriroオーナーのこれまでの長い道のりを、ほんの一部なのだろうけど、見てきたので感慨深いです。
これが始まりなので、私も作家として応援して、いや応援してもらって、支え合い、歩みたいです。
今日は工房で本日のノルマ作業(来月のruriro個展に向けて!)こなしたら、飛んでギャラリーへ行きます。馬の足を延長、遠く未来を見渡す馬に。。
今日のギャラリーは11時から18時まで。18時ごろからオープニングパーティーです。ラララー♪おめでとうruriro

ルリロオープニング企画「こころのカタチ」


埼玉県川越市にアートギャラリーがオープンします!

オープニング企画「こころのカタチ」
梶浦聖子(鋳金)
鈴木修司(染付磁器)
寺村サチコ(テキスタイルアート)
中村真(漆)
西山雪(ガラス)

会期中イベント
“中村真の金継ぎ相談会”17日13:00~
“百鬼丸の切り絵ライブ”18日13:30~

会期:2018年2月15日〜25日 11:00~18:00(会期中無休)

ruriro 川越市田町2−8
電話:049-290-2391
http://ruriro.exblog.jp

このオープニング企画に続いて3月は「梶浦聖子展ー物語は歩いているー」を開催予定です。
2018年3月3日から18日(7、8、15日休)詳細は後ほど。
両展覧会にぜひ足をお運び下さい!
わぁー、やること考えるとあっちがこっちでこっちがあっちだぁー!
いい展覧会にしますので、どうぞよろしくお願いします。

鏡面出ましたワークショップ

土曜日の鋳金教室、無事に楽しく終了しました。写真を撮りそびれてしまったのですが、みな丁寧に仕上げて完成度の高いキーリング、ピアス、指輪、ブローチが出来ました。ホッ

小学3年生の彼はハンダゴテを使いこなして悟空のキーリングを作りました。そして、なんと裏面を鏡面仕上げに。

最後は大人たちが見守る中、ピカールをつけて磨きました。達成感!
私にとってもそれぞれの個性が垣間見えるいい時間でした。
あと3回と思うとちょっと寂しいなぁー

お次は2月21日(水)です。まだ空きがございます。
3月は14日と25日です。
ーーーーー
一日で出来るロストワックス鋳金教室

溶かした金属を型に流し込んで作品を作る鋳金の技法で、オリジナル指輪/ペンダントヘッドなど作りたいものを作るお手伝いをします。 ワックスを彫ったり、削ったり、くっつけたりして作品のもととなる形を作り、鋳型を作り、焼成して金属を流し込むという本格的なロストワックス鋳造の全工程を一日かけて行います。金属は融点が約280℃の合金(シルバー925とピューター)を使います。☆4×4×6cm以内の大きさであれば、小さな彫刻なども鋳造出来ます。

参加費用 材料費込み ¥3.000-
対象 どなたでも 子供は保護者同伴
10:00から夕方まで
 各回7名まで

ハクビントこどな造形教室
埼玉県比企郡鳩山町松松ヶ丘4-1-1 
多世代活動交流センター(旧松栄小学校)3F 
ご予約ご質問は、梶浦聖子 monasuky☆gmail.com ☆は@

霜柱の使用方法!


型を焼成するための窯は、毎回鋳型の大きさや個数に合わせてレンガで建てます。目止めには土を水で練ったもの(ベトと言います)を使います。
最近は凍ってて水が出ません。そこで畑の土の表面部分を霜柱ごとステンレスボールにスコップで採ります。そして窯の傍らにおいておくだけでベトの出来上がり!♪霜柱って便利ー! 
霜柱を本気で活用してるとこってなかなか無いんじゃないかと思う。今度は水の泡の活用法でも考えようかな?

明日の夕方5時まで焼成。個展に出す大事な作品の型、上手く行きますように。。

長い道のり、って作業工程じゃなくて、本当に長い道のり



昨年、ジョグジャで散歩している時、大きな実んこを拾いました。
実物は持って来れないので、石膏で型をとって、雌型を持って飛行機に乗る!
そして、工房で蝋を流して、そして、そして(中略)完成したのが、このブロンズですー!
とうとう、とうとう! にゃっほーい
タイトルは、「落ちていた床屋」(仮)

鋳金に一喜一憂


今日も鋳金体験ワークショップ無事に終了いたしました。参加下さったみなさまありがとうございました。
どれもこれも魅力的な作品でした。
私も今日は一緒に「でっかい緑サファイアの指輪」を作りました。(サファイアはお菓子のおまけ、プラスチック製と思われます)

昨日は工房で鋳込みに失敗。溶けたブロンズをこぼしてバンドエイド3枚級の火傷をして、こころがポキっと折れていたのですが、今日は鋳金って面白いなと思ったりして、また立ち上がりました。

次の鋳金教室は2月10日ですが、定員に達したのでキャンセル待ち承ります。2月21日お待ちしています。

そう言えば、今日、教室でのロストワックス体験参加者100名を超えました! 足し算してみました! ありがとうございます〜



どらねこ


雪に踊らされていまして、遅くなりましたが、、
日曜は「はとやまこどもマルシェ」にお越し頂きありがとうございました! こどもが夢中でものを作っているのを見ているのは面白いなと思いました。出来たものの個性も面白いけれど、それぞれの反応や考え方が違うのが見えた時、得した気分になります。

猫、うさぎ、フェレットみたいの、テトみたいの、ヒゲおじさんみたいの、コブラなどが同じ材料から出来ました。すごいなぁ

雪雪かまくら


今週焚く予定の窯が雪に埋もれてゆきます!
困ってるのにちょっと嬉しい。

中に入っている4型は救助すべきか否か。

と、考えているうちに埋もれて行きました。明日はかまくら窯になってるかな?

第20回ロストワックス教室


昨日は20回目の鋳金教室でした。参加者は三名と少なかったのですが、いろいろなお話ができて有意義な楽しい一日でした。3個くらいだと私が湯道付けにバタバタしなくていいのも良い感じです。椿の帯留め、指ぬき、雪うさぎのブローチです。うさぎの目にはこれから色が入るそうです。

1月27日は満席、2月10日はあと2名です。あとは2月21日、3月14日、3月25日で、卒業です! 

今日の工房

青空、蝋梅、木炭、石膏 
青、黄、黒、白


はとやまこどもマルシェ


今度の日曜に参加するイベントから、プロフィールなどの情報を送るように言われました。考えれば考えるほど難しい「小学生へのメッセージ」。

夜な夜な、推敲に推敲を重ねて出来た文章。結局、、、
ーーーー
どんな作品が上手とか合っているとかは、ありません。
今回はへんてこな動物を作って大人をびっくりさせましょう。
自分でも笑いましょう。
ーーーー
あははー

「はとやまこどもマルシェ」
日時:2018年(平成30年)1月21日(日)10:00 ~ 16:30
場所:鳩山町コミュニティ・マルシェ 

【地元で活躍する多世代の講師によるワークショップ開催!!】
■ホワイトパズル 宇宙訓練士選抜試験にチャレンジ!(宇宙・産学官・地域連携コンソーシアム)
 ※日本宇宙少年団 鳩山分団(仮)団員募集 
■デザインワーク : 紙テープによるカラーパターン作り(鳩山こどもラボ)
■レジンの宇宙キーホルダー作り ( ポルタアト)
■スイーツデコレーション (夢見菓子)
■スクラッチによるゲームコーナー+ロボット展示(協働連絡会)
■へんてこパクパクどうぶつを作ってあそぼう!(ハクビントこども造形教室
■スライム実験室(SO+YUCAON)    
■小さな家づくり 木工細工・ペイント(大賀建装・共和木材(鳩山町商工会))  
■レクリエーション吹き矢

こども食堂など飲食も充実!

また、地域在住・在学の大学生による学習支援、勉強のしかたや進路等の相談もございいます!宿題など学習するものを持ってきてくださいね。

主催:彩の国さいたま人づくり広域連合(持続可能な郊外住環境実現プロジェクト)
  鳩山町コミュニティ・マルシェ指定管理者 アール・エフ・エー
後援:鳩山町・鳩山町教育委員会
協力:社会福祉法人鳩山町社会福祉協議会/鳩山町商工会/東京電機大学理工学部/山村学園短期大学/埼玉県立鳩山高等学校

何でもない普通の昨日は実は何でもなくなかった。


昨日は1000個目のブログ記事でした!
年末から990代に入り、1000個目は何かこうかな?!って考えていたのに、何でもない日だと言って何でもないことを書いてしまいました。そして知らずに寝てしまつた。
そういうものなのかな。普通って素晴らしいことだし。
2008年インドネシアでインドネシアから発信しようと始めたブログですが、愛と惰性で今も書いています。
意味がよくわからない記事も多いですが、歴史上の事件(ハクビント鋳造工房史上)も多く記されているので、反省するには持ってこいです。ジャグンバカール(ハクビント前身)史上の事件は今思うと自分でも驚くことが多いです。インドネシアの鋳造ってすごいな、いろいろ学んだな、あれがなかったら今の私の工房はなかったな、と思います。インドネシアの鋳造職人さん、ありがとうございます。
写真は久しぶりに来月の展覧会で登場予定のスマイルスティックさん。インドネシアで鋳造しました。鳩山で鋳造した作品も出展します♪
「こころのカタチ」展 ruriro (川越市)
2018年2月15日から23日

何でもない普通の今日の報告


朝は光がきれい。寒いので動き回って掃除をしました。坩堝がもっと欲しい。

昼は制作。足下のバケツの水がなんと凍っていました。日当たり良好だのに。

夕方も違う制作。小さいワックス原型を作りました。ある作品のパーツです。

1月17日(水)のロストワックスワークショップは3名参加のため開催することになりました。ありがとうございます。入れて〜という方、まだ大丈夫です。
おやすみなさい

ハクビント ロストワックス教室お知らせ


3月でおしまいの予定のハクビントこどな造形教室、ロストワックスのワークショップですが、
1月の開催日は、17日(水)と27日(土)です。
27日(土)はすでに定員に達しましたので締め切らせて頂きます!
そして、17日(水)ですが、、、今のところ参加希望者なしのため、どうしよう。。お休みにしようかと検討中です。
すごいメリハリですね。教室をやるというのは、その専門的な技術を駆使せねばならない任務の他に、教室運営という業務もあり、大変なんだなぁと、とても勉強になっています。

gallery ruriro ギャラリールリロ

来月、川越にオープンするギャラリーの漆喰壁塗りお手伝いに行って来ました。

狭い隅っこは子供が、

高いところもオーナー自ら、

難しいところは大ボスが。

少しの時間でしたが、新たなギャラリーの誕生に関われて嬉しいです! 来月オープン予定、ギャラリールリロでは2月のオープニングのグループ展に参加した後、3月に個展を開催して頂きます。
いい展覧会にすべく我が工房でも奮闘中です。
乞うご期待! (と言って奮い立たせるぞよ)

あけましておめでとうございます!

昨日とは打って変わって、汗だくでした。お正月吹きは一人ぽっちでないので、映像を撮ってもらいました。ひゃっほーい





最初にブロンズ10㎏、二回戦は真鍮2kg。
真鍮の回の映像から静止画を取りました↑
動画は編集してから個展までとっておきです。
(たぶん)うまく流れたのでご機嫌でございますー
今年もどうぞよろしくお願いします♪!

修行だと思うしかない


寒いし温度は上がらないし、冬の窯は苦行である。そういえば夏の窯も苦行なので、もうこんなこと止めたいなって、久しぶりに思いました。なぜ鋳金の制作を続けて来ているんだろう。
窯の温度は600℃くらいになったかなの大晦日の夕方。
そうか、修行なんだ

左からしりとりの図。
いろんなことがありますが、今年も無事に文句を言いながらも鋳型を焼いています。皆さまお世話になりました。感謝します。来年もよろしくお願いします。よいお年をお迎え下さい。

年の瀬一人吹き


今日はブロンズ吹き(鋳込み)です!
インドネシアにいた時から年末はなぜか夜を徹して窯を焚き、吹きに忙しいのです。きっと締め切り的な日が自分の作家としての作品にはないので、年末という締めくくりが近づいて来ると、型のまま年を越すわけには行かぬと思い慌てるのだと思います。
うまく流れてるといいな。
もう2つは窯に入っているところでタイムオーバーか。このままやり続けると1月1日に吹き。これいかに。

今年さいごの鋳金教室! 賑やかで楽しかったです♪


100万回生きたねこみたい。金属になってみたら毛がモハモハ描いてあって、とても素敵でした。この子はブローチに。

トラックもクロス✝も何とも言い難い味があります。今回の幅の広さもなかなかすごいです! 
来年の教室は2018年1月17日(水)
   2018年1月27日(土)
   2018年2月10日(土) 
   2018年2月21日(水)
   2018年3月14日(水)
   2018年3月25日(日)
これでさいごです。3月で卒業^_^