忍者ブログ

monasuky

monasukyのJagung Bakar。インドネシアの空の下で鋳金作品を猫と一緒にトウモロコシを焼きながら諦めずに作る、その記録。されど技法、なかれど技術、永い道のり完成は見えると遠のく。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

h o u s e & monasuky 


今月から深谷のh o u s e でmonasukyを取り扱って頂くことになりました。http://blog.zakka-house.net/
お店のブログで熱くご紹介して下さってます!
オーナーは柿渋染め作家さんでもあり、「ひなたにて」というブランドとしても活動しています。

柿渋染めの布に似合うブローチをテーマに選んだら、真鍮素材が多めになりました。思いのあるお店においてもらえて、ほんとうに幸せです。

小さな作品にも、もっと愛を注ぐぞ。♪

PR

次の展覧会


あらがね 無事に終了しました。
来てくださった皆様ありがとうございました。

今日から日本橋髙島屋 にて
工房百木根さんの素敵な陶に交えて、二人のコラボレーション作品を展示させていただいています。ぜひ足をお運び下さい。

日本橋髙島屋 7 階 ギャラリー暮しの工芸
工房百木根 鈴木修司 作品展
4月1日(水)から4月7日(火)
10時から20時まで(最終日は17時まで)

4月17日(金)、18日(土)、19日(日)はいつもお世話になっている
鶴ヶ島の ギャラリーううふ 春のマルシェ にアクセサリーを出展させて頂きます。
ギャラリーううふ
4月17日(金)、18日(土)、19日(日) 11:00~17:00 

そして6月には古民家ギャラリーかぐやでの、個展を予定しています。

この春は個展に向けて、新作制作がんばっています。
どうぞよろしくお願いいたします。

あらがね最終日は銀座へ


金属造形作家のグループ展 あらがね 明日が最終日です。
ARAGANE exhibition
11:00~17:00まで
(明日は14時から在廊する予定でしたが、少し遅くなる予定です。
15時には着きます!急な変更申し訳ありません。)

銀座幸伸ギャラリー
₸104-0061 東京都中央区銀座7-7-1 銀座幸伸ビル1F/2F

銀座中央通りのFerragamo(ライオンの前)の横の道を入り、バーニーズニューヨークの正面、ギンザグラフィックギャラリー 隣です。

どうぞよろしくお願いします

共同制作の世界


工房百木根さんから染付の壺が送られて来ます。
その絵付けを眺めながら、デザインを考え、その壺の蓋をブロンズや銀で作ります。また時に私が花をモチーフにした香炉の蓋(火舎)を、お渡ししたりします。その火舎に合う陶の香炉を考えて下さるのです。
身と蓋 一体となる作品です。表層的なコラボレーションではなくて、お互いの作品が共鳴するところを丁寧に見つけて形にしていきたいと思っています。共同制作の新作も展示されます。どうぞ足をお運び下さい。

工房百木根 鈴木修司 作品展 
日本橋髙島屋 7 階 ギャラリー暮しの工芸
4月1日(水)から4月7日(火)
10時から20時まで(最終日は17時まで)

ARAGANE exhibition 始まりました 29日まで!

金属造形作家のグループ展 あらがね が、はじまりました。
ARAGANE exhibition
2015年3月24日(火)~29日(日)
11:00~18:00(最終日は17:00まで)

出来立てのホヤホヤの猫を展示しています。

銀座幸伸ギャラリー1階・2階 
₸104-0061 東京都中央区銀座7-7-1 銀座幸伸ビル1F/2F
銀座幸伸ギャラリー
銀座中央通りのFerragamo(ライオンの前)の横の道を入り、バーニーズニューヨークの正面、ギンザグラフィックギャラリー 隣です。

26日(木)(12時から15時まで)と29日(日)(14時から17時まで)在廊する予定です。

昨日はオープニングパーティーでした。ARAGANEは芸大の金工の作家が中心となって始まった展覧会でもう30年以上の歴史があるそうです。新しく仲間に入れて頂き、またよい出会いがありました。多様な金工作品がみれます。どうぞ足をお運び下さい!

写真はオープニングパーティーのお菓子♪こういうの久しぶり♪

来週からです。ARAGANE exhibition


金属造形作家14人のグループ展 あらがね が、もうすぐ始まります。
ARAGANE exhibition
2015年3月24日(火)~29日(日)
11:00~18:00(最終日は17:00まで)
オープニングパーティー:3月23日17:00~

銀座幸伸ギャラリー1階・2階 
₸104-0061 東京都中央区銀座7-7-1 銀座幸伸ビル1F/2F
銀座幸伸ギャラリー

23日(月)のパーティー、26日(木)と29日(日)に在廊する予定です。

写真は展示する作品、まだ湯道(金属が流れる道)が付いてます。
これから湯道を切ってじゃんじゃか綺麗に仕上げます。いっそげー

3月21日(土・祝)はハクビント鋳造工房へ


工房を持って一年、これから定期的にオープンアトリエの日を作っていきたいと思っています。どうやって制作しているの?どういうところで制作しているの?という謎にお答えしつつ、ゆっくりコーヒーでも飲みつつ、友人と友人が知り合っていけるような場になったらいいと思います。工房の一部屋をギャラリーのようにして、そこで作品を展示したりアクセサリーなど小さなものを買える場所にもなったらとも思っています。が、、今回、間に合うかな。。ソフトオープニングということで。
今回は記念すべき第一回、近く(越生)に音楽工房を構える古楽器奏者の立川叔男さんが楽器を持って来て下さる予定です。

日時 2015年3月21日(土・祝) 11:00から16:00頃
    14:00~立川叔男さんの演奏♪

場所 ハクビント鋳造工房 埼玉県比企郡鳩山町大字泉井木の下995-1
   最寄り駅 東武東上線坂戸駅 からバス

いっらしゃるご予定の方は、前日までにメールでご一報下さい。
電車かお車かをご連絡お願いします。駐車スペースの都合とおやつの都合です♪変更もokですのでお気軽に。monasuky♪gmail.com(♪を@に)
(地図、バスの時刻表などお送りします。)

お待ちしています

トコ展の裏側

トコ展中、Guest house toco.の昼間の日常を垣間見ました。

宿泊客が出掛けると、掃除が始まります。丁寧に拭き掃除をしたり、布団やスリッパを干したりと、忙しそうです。こうやって大事にしているから綺麗なんだな

もし掃除してなかったら、真っ黒くろすけ いそう。。

昼食はみんなで食卓を囲み美味しい手料理を頂きます。私も仲間に入れてもらいました。本当にいいトコだな。

共有キッチンの棚、こういうの実用的でいいかも。

リビングのストーブ

スタッフが暖かくて居心地がいいトコ。ありがとうございました。

次の展覧会 ARAGANE exhibition in 銀座


次の展覧会は金属造形作家のグループ展 ARAGANE です。
2015年3月24日(火)~29日(日) 11:00~18:00 最終日は17:00まで
オープニングパーティー 3月23日(月)17:00~ 
銀座幸伸ギャラリーにて

写真の「もうだめだ鳥」は、出品するかどうか未定です。今、新作を作っています。今は石膏の型を作った段階、、まだまだ先は長いので、頑張らねば。あと1ヶ月もないよぉー

トコトコ展 緑猫も参加しています


昨日からtoco.で、monasukyトコトコ展が始まっています。
行くと「お帰りー」と言われて、帰るときには「いってらっしゃーい」といってもらえる宿です。居心地がよくて、泊まりたくなりました。

明日は11時から15時頃まで在宿する予定です。
緑猫の友人のうさぎを連れて行きます。
よろしくお願いします。

monasuky トコトコ展


いよいよ来週はmonasukyのトコトコ展です。

日時 : 2015年2月16日(月)から2月22日(日) 10:00~16:00
場所:Guest house toco.(台東区下谷2-13-21 電話03-6458-1686)

私は16日(月)10時から15時まで、
18日(水)11時から15時まで、
21日(土)12時から16時まで、
22日(日)12時から16時まで、
会場にいる予定です。

会期一週間中お休みはありませんが、時間が夕方16時までなので、どうぞお気をつけ下さい。

monasukyの初の個展+展示販売です。
monasukyを立ち上げて約一年半、そろそろ自立してトコトコ歩いてくれよ・・という思いを込めて、東京ゲストハウスtoco.でのトコ展という名前の恒例のイベントなのですが、勝手にトコトコ展という名前にさせて頂きました!トコトコ、トコトコ、トコトコと、作品が歩いていくのはうれしいです。作品がひとり歩きして、売られて買われてプレゼントされたりして、どこかの誰かを幸せにしているかもしれないと思うと、アクセサリーという形もいいなと思うのです。


   

次の出番はmonasuky トコ展


インドネシアから帰国した直後は、小さな丸テーブル一つが私の制作場でした。そこで作り始めた小さな鋳物のアクセサリーがmonasukyという名のブランドになり、今ささやかに販売させて頂いています。Domani 展で大きな鋳物の彫刻に出番があったので、来月は小さなmonasukyの出番です!
場所は入谷のなんとバックパッカー宿。
東京ゲストハウスtoco.
「東京ゲストハウスtoco.(トコ)は2010年10月東京都台東区に誕生したゲストハウスです。
toco.のコンセプトは"あらゆる境界線を越えて、人々が集える場所を"。築90年の古民家を改装した宿は一泊2700円から宿泊ができ、併設のリビング&バーラウンジでは、宿泊中の方を含めBARに飲みに来る様々な人が集い語らいます。
東京を訪れる世界中の旅人と都内や近所から飲みに来る方が混ざり合う空間。それぞれの日常が交差するひとときを自由にお楽しみください。」

これを読んで、NYやマレーシアで泊まったドミドリーを思い出しました。日本にもこんなところがあるのですね

古民家の硝子は昔の美しい歪みがあるものでした。中庭からは富士山の岩を運んで作ったという山が見えます!! なんだこれ?!
このゲストハウスの リビング&バーラウンジでmonasukyな展示会をします。旅人に見てもらえるのもうれしいです。
monasukyの今まで作った全種類を展示しようと思っています。もちろん販売、即日お持ち帰りです。何個か彫刻も持っていきますが、どれにしようか思案中。

日時 : 2015年2月16日から2月22日 10:00~16:00
場所:Guest house toco. (台東区下谷2-13-21)

期間中はなるべく在廊? 在店? 在宿する予定です。
ぜひお茶でも飲みがてら、遊びにいらして下さい。

Hatiku kosong 私の心は空。


今日はDOMANI展の搬出でした。
展示は想いを込めてあんなに時間が掛かったのに、撤収はあっという間のできごとです。人生ってそうなのかもしれないと思いながら、青山墓地の横を通って帰りました。
私の心は空(カラ)、と書いたら 空芯菜 を思い出し、インドネシアのcah kangkung (空芯菜炒め)が食べたくなりました。
我がこころ ナンセンスにつき タタタタタ

今日は上手く感謝の気持ちが述べられませんが、観に来て下さった皆さま、関係者の皆さま ありがとうございました。

今日はブローチ作り、明日はギャラリートーク


明日はDomani展会場で14時よりギャラリートークがあります。
ギャラリーショップで売り切れになっていたブローチ2種を3個づつ追加します。

明日皆様にお会いできますように。(あ、もう12時過ぎてる)
もうちょっとでDomani展もおしまいかと思うと残念です。
あと残り2日、どうぞよろしくお願いいたします。

Domani展「台形上の言葉」


Domani展で一番最新の作品を含む作品群です。

台形上の言葉というタイトル

台形の台に苦戦したので、台形上の...
というところまですぐに決まりました。G線上のアリア という言葉はきれいなので、アリアみたいな音がいいと思ったのですが、なかなかありません。台形上のに続く言葉を何十個も並べて考えたのですが、どれもちゃんと嵌まらないので、「ひー!!いい言葉がないーー!!!」となり、言葉になりました。

漆との相性

漆の美しいお皿を捧げている鳥と、頭に乗せて運んでいる女がいます。
そのお皿は漆芸家 中村真 さんからお借りしているものです。
昨年11月の二人展 曖昧な景色 の時に制作しました。
漆とブロンズの相性はよいなぁと思いました。ぜひじろじろ観てください。

最新作

向かって右端にいるもうだめだ鳥です。
もうだめだ、もうだめだと鳴くので、疲れてる時には近くにいるだけでウンザリします。
この鳥を作る時、鋳造に2度大失敗をし、私ももうだめだと何度も思いました。3度目にこの世に生を受けることができた鳥です。

一番古い作品

台形のガラスケースに入ったブロンズパパイヤです。
インドネシアに留学して、借りた家に中庭がありました。パパイヤを食べて種を庭にポイしたら、芽が出て、木になって、パパイヤがいっぱいできて落ちて来ました。恐るべし南国。飢え死にはしないかもしれないと最初に思った出来事です。大学の実習で鋳造したいものを持ってくるように言われました。粘土も彫刻刀も材料も何にも持っていなかった私は庭のパパイヤを持って行きました。すると鋳造職人に「何でこんなパパイヤを作りたいんだ!?それならうちの庭のパパイヤの方が立派だ(のようなこと)」を言われ、おじさんのバイクの後ろに乗ってすぐ近くの家へ行きました。棒で次々パパイヤを落とすのです。その中から好きな形を選びそのパパイヤを抱えてバイクの後ろに乗って戻りました。その家と鋳造工房の距離が30m位だったことも印象的でした。なんで歩かないんだろうか。
そんな思い出深いパパイヤなのですが、完成してからどうも作品として納得がいかずグランダーで半分に切って、布でパパイヤの中身を作りました。インドネシアの大学のでの学期末展覧会の時、ちょうど正露丸がパパイヤの種に似ていたので、正露丸を入れて提出するとみんなが臭がりました。日本の薬だと言うと、日本の薬はこんな臭いのかと驚いていましたが、当時の私のインドネシア語力ではそれ以上説明することも出来ませんでした。
domani展では中身をお見せ出来ないのが残念ですが、探してみてください。

Domani・明日展 折り返し地点


年始年末休みが終わり、Domani・明日展が再開しました。
昨日7日より今月の25日まで(火休)です。
http://domani-ten.com/

18日(日)は座談会 「海外研修制度での体験」14時より
にパネリストとして参加します。

24日(土)はギャラリートーク・ツアー 14時よりを行います。

今日は胸像制作 猫2
手も作りたいので手をあげた猫

今年も一年間お世話になりました。


鋳造に奮闘した一年間。2kgの坩堝(るつぼ)で春にどきどきびくびく一人でブロンズを溶かして鋳込んだのが最初でした。小さな作品でも、失敗しても、必ず継続して定期的に鋳込んで作品を形にしていくことを目標にしました。案の定、失敗続きの制作には もうだめだーやめてやるーの気分になりましたが、そうなる自分にももうインドネシアで慣れっこになっていたので、かわすことができ、どうにか作品を生み続けることができました。来年もがんばります。

今年は大掃除どころか小掃除もせず大晦日になりました。次に作品が売れたら業務用掃除機を買って工房を掃除したいです。書いてみて「ああ、なんと小さな夢よ。」と思ったけれど消さないでおこうと思います。小さな夢から1つずつ。
皆さまのお陰で制作が続けて来れたこと、こころから感謝しています。よいお年を!